今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日行われた研究授業を終えて、研究討議が行われました。今日の授業に対して、班に分かれて成果や良かった点、課題や疑問点を、生徒視点と授業者の視点から協議をしました。
 教科は違えど、生徒が理解しやすい授業のあり方を考えることは大事です。
 今後の授業に、生かしていきたいと思います!

6月20日 研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて行われた、3限目の社会の授業の様子です。大変多くの先生方が見学に来ています。そんな中ですが、生徒たちも積極的に発言し、活発な授業となっています。

6月20日 研究授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちも日々勉強です。
本日堀江中学校では、研究授業が行われています。先生や教育センターから来られたスクールアドバイザーの先生が授業見学を行い、その後、校内研修会として、授業者と見学者で課題や良かった点などを出し合い、協議をします。双方にとって大変有益な取り組みとなっています。
写真は、2限目の3年生の授業の様子です。

第1回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日15時30分より第1回進路説明会が開かれました。大変多くの保護者の方々に来ていただきました。
 中学校生活で最も大事であり、考えるべきことが進路選択になるかと思います。学年主任、校長先生からも、4月からの新しいステップにむけて、本人と保護者方で真剣に考えていってくださいとの話がありました。その後、進路指導主事より説明が行われました。

6月19日(水) 1年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年集会では、一泊移住のオリエンテーリングと室内レクリエーションの表彰が行われました。一生懸命に山の中を散策した様子や、体育館で笑い、楽しんだ様子が思い出されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 短縮授業45分×4 保護者懇談会 【月4・5・6・3】
7/17 短縮授業45分×4 保護者懇談会 【木6・5・水5・6】
7/18 終業式【45分×6限 金5・水6・火6・火2・終業式・大清掃】
7/19 夏休み開始