3/24〜春季休業 4/4→入学式準備(新2年生登校) 4/7→令和7年度入学式 4/8→1学期始業式
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
【児童会活動】一学期最後のクラブ活動
【児童会活動】あいさつ週間結果発表
【のびのび】そうじをしよう!
【2年生】初めての絵の具
【2年生】オリジナルの生き物
7月14日 滝川天神子どもみこし
【1B】算数 ひきざん
【のびのび】バランスをとろう!
【のびのび】指先を使って
【6年理科】生物のつながり
【4年食育】 飲み物の選び方について考えよう
【5年理科】滝川のクロメダカ
6年生のICT活用(8)SNSの使い方について考えよう!
【今日の給食】学校給食献立コンクール優秀賞献立!
7月3日【4B】垂直・平行と四角形
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【運動会】係活動
明日はいよいよ運動会。
それぞれの係も声をかけ合って準備に取り組みました。
運動会まであと1日。
勝っても負けても 明るく 笑顔で 団結して 燃えあがれ!!
明日はいよいよ運動会です!
明日に備えて早めに休んで疲れを取っておきましょう。
朝ごはん、水分補給もお忘れなく!
運動会準備
教職員による前日準備がありました。
明日の運動会で精一杯の力を出せるように、皆さん今日はしっかり休んでくださいね。
5年 運動会本番へむけて
運動会まであと3日!!今日のソーラン節の練習ははっぴを着て裸足で行いました。はっぴを着ると子どもたちの気持ちもより引き締まり、緊張感をもって取り組むことができました。本番まであとわずかですが、キレ・止めるなどこれまで学習してきたことを活かして本番全力で踊り切りましょう!!
【児童会活動】クラブが始まりました!
R6年度のクラブ活動が始まりました。
第1回目は年間計画・部長・副部長決めです。
25 / 46 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:80
今年度:297
総数:339422
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/17
クラブ活動
7/18
給食終了 終業式
7/19
スクールカウンセリング
7/22
夏季休業(プール・図書館開放)
7/23
夏季休業(プール・図書館開放)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
情報活用スキルチェック表
情報モラル・プログラミング実践
指導と評価の一体化研修
特別支援学級ICT活用事例集
R5年度研究授業 指導案集
R4年度研究授業 指導案集
情報モラル・プログラミング実践
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト