TOP

防災学習<1>

6月11日(火)
本日、保護者参観を兼ねた防災学習と引き渡し訓練を実施しました。
画像1 画像1

理科 「メダカの飼育」 (5年)

6月10日(月)
5年生の理科では、メダカの観察の準備を行いました。グループごとに、ペットボトルでつくった水槽へつがいのメダカを入れていきます。産卵まで観察できるよう、大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の朝会

6月10日(月)
昨晩の雨により校庭がぬかるんでいたため、校内オンラインでの朝会にしました。前日に行われた、こども会のボッチャ大会について校長より紹介したあと、担当の教員より、今月の生活目標ほか、学校での注意事項を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こども会によるボッチャ大会

6月9日(日)
休みの日の早朝よりこども会の関係者の皆さんが準備を進めてくれて、ボッチャ大会を開催することができました。初めてボッチャを体験する子どもたちも多数いましたが、みんな楽しそうにボールを的へめがけて投げていました。こども会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 「さかあがり」 (3年)

6月7日(金)
3年生が鉄棒で逆上がりにチャレンジしていました。友だちどうしで、上手に回れるコツを教えあったり、励ましあったりしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食だより

学校協議会

いじめ基本方針

安全マップ

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について