☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

後ろを振り返りながら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもたくさんの見守り、ありがとうございます。6月になって初めての集団登校。高学年の子どもたちは、間に低学年の子たちを挟んで、ときどき振り返ってみんなの安全を確認しながら歩いていました。

今日から6月

画像1 画像1
今日から6月スタートです。掲示委員会さんが、これまたかわいい掲示物をつくってくれました。
紫陽花と雨の雫に、カエルさんたちも、嬉しそうですね。

重要 学校たんけん Part1

 1年生と6年生が学校たんけんをしました。6年生が1年生と手をつないで、特別教室を案内します。6年生は、ちょっと緊張気味です。
 1年生に視線を合わせて話したり、歩く速さを合わせたりする姿に6年生の思いやりが伝わってきます。1年生も、6年生のお話をよく聞いてくれていました。

「ビオトープにはいっぱい生き物がいるねんで。」
「ビオトープ開放があるから、楽しみにしててね!」


「これなあに?」
「これはね・・・」

と、少しずつ会話がはずんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん Part2

 今日は特別に、給食を作っている様子も見学させていただきました。普段見ることのできない光景に気持ちが高ぶります。
 校長室前に向かうと、そこには行列が・・・!みんなお行儀よく順番を待って、ふかふかのソファに腰かけながらお客様気分を味わいました。1年生にソファをゆずり、そばで立って見守る6年生。校長先生にサインをもらって、とても嬉しそうな1年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

夢・授業「ブレイクダンス」Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ブレイクダンスチーム「モータルコンバット」のMACCHANさん、HAYATO1さんをお招きして、“夢・授業”をしていただきました。トップアスリートの方々の講話や実技指導などを通して、夢をもつことの大切さについて学びます。
 
「ブレイクダンスって、逆立ちしたり回ったりするやつ!?」

 ブレイクダンスとはどんなダンスなのか、実はあまりよく知らない子どもたちがほとんどでした。始めに、ブレイクダンスを構成する4つの動きを実際に見せていただきました。回転したり、片手で立ってジャンプをすたりする技は、特に人気でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 給食終了
1学期終業式
7/19 夏季休業(8月26日まで)