毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

4年 社会見学

各設備を回る間には、発電をするゲームがあったり、しおりに見学してわかったことを書き込んだりします。
焼却炉の中は実際は見れませんが、3Dの映像とゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4年 社会見学

画像1 画像1
収集したごみを集めるプラットホームとごみを一時的にためるごみピットでは、ごみクレーンに感動している4年生。

「すごい!クレーン車!!」と歓声が上がりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4年 社会見学1

住之江ごみ焼却場に行っています。
北加賀屋駅から降りて歩いている途中にたくさんの工場を発見しましま。

「先生、あれ何〜?」と、質問が飛び交います。
「なんでこんなに工場が多いの?」と聞いた子があっ!と気づきました。
社会科の学習で、大阪の海沿いには工業が盛んだと学んだのでした。

焼却場に到着!
ゴミ処理についての映像を見た後、各場所にクラスごとに見学へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 なかよし学級サマーパーティー(午前中)