全校集会

2024年6月24日(月)

村田校長先生からお話がありました。
日本女子バレーボールの活躍の中で、ガッツポーズがよく見られた。それは、それまでの準備や練習で積み重ねた努力があったからこそのガッツポーズである。
今週は1学期期末テストがあります。
「積み重ねた努力はとても強い」
しっかりと準備をしてテストにのぞもうという内容でした。
画像1 画像1

【元気アップ】自主学習会

2024年6月20日(木)

来週の1学期期末テストに向けて、多くの生徒が参加しました。
自分から進んで学習していて、いい雰囲気でした。
画像1 画像1

【3年生】c-netとの授業

6/18 3年生はジョシュア先生と現在完了形、間接疑問文の受け答えを使ったスピーキングテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

2024年6月17日(月)


村田校長先生からお話がありました。

和顔愛語(わがんあいご)とは、おだやかで優しい顔。そして丁寧で相手を思った言葉。

愛のある優しい言葉を遣いましょう。

玄関ピロティーにあるガラスケースの鉢植えのお花。学校を見渡すとあちらこちらで草花が育てられています。この花々の背中に書かれた文字が和顔愛語です。優しい気持ちや言葉は、必ず相手にも伝わり、自分自身が
自分自身を育ててくれます。なごやかな人はたくさんの仲間をつくります。言葉に愛情を乗せようとの内容でした。
画像1 画像1

【教育実習】

 5月27日より、5名の大学生が教育実習に来ています。全員、本校の卒業生で教員になるために頑張っています。

 今週はその最終週。実習の集大成としての研究授業が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31