授業の様子 6年生

 国語の授業の様子です。「風切るつばさ」物語文の学習をしていました。登場人物の心情の読み取りが中心になります。子ども達が何を読み取るのか気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。割合の単元の学習をしていました。もとにする量や比べる量を見つけて割合を求めたりする学習です。
立式するのが大変ですが、計算も小数になったりして難しいです。たくさんの問題にちゃれんじすることが、上達への近道です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 国語のテストをしていました。学んできたことを活かして、いい結果が出るようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。文章題のかけ算の学習をしていました。2種類のかけ算をして、出た答えを合計した数を求めます。計算力はもちろんですが、読解力も必要です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。たし算の学習をしていました。文章を読んで、式を考えます。立式するのが難しいですが、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31