2・3年生 進路講話
6月26日(水)
70期生の卒業生3名に来校していただき、 自身の進路選択に向けて取り組んだことや、 後輩に伝えたいことなどのお話をしていただきました。 身近な先輩の経験を聞く貴重な機会となりした。 特に、3年生にとっては具体的に進路選択に向けて取り組む時期です。 3人の先輩方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 26日の給食
和風焼きそば オクラの甘酢あえ ソフト黒豆 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳
![]() ![]() ![]() ![]() 25日の給食
牛肉と野菜のいため煮 きゅうりのしょうがづけ さくらんぼ 焼きのり ごはん 牛乳
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 性教育
6月25日(火)
助産師さんに来ていただき、 中学生に起きやすいトラブル「デートDV」「予期せぬ妊娠」について お話をしていただきました。 今日のテーマは「対等な関係ってどんな関係?」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校集会
10月に行われる生徒会選挙に向けて、選挙管理委員の認証式が行われ、校長先生から代表生徒に認証状が渡されました。
また、生徒会役員からは7月1日(月)のノーチャイムデーの説明がありました。チャイムなしの1日を過ごすことで、一人ひとりが時間を守ることをしっかり意識しようという取り組みです。そのため、今週は授業3分前着席を普段以上に心がけましょうという呼びかけもありました。学校全体で時間を大切にする意識を高めていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|