1年生 はじめての給食
4月9日は初めての給食でした。
エプロンを着たり、ナフキンの準備をしたりする 流れを学びました。 初日は、6年生が給食を教室まで運んでくれました。 6年生が配膳するのをみたり、 ストローを配ったり、おかずを運んだりするのを 教えてもらいながらする児童もいました。 1年生は、6年生のしている様子をじっと見て 「早くやってみたいな」とわくわくしていました。 「ピーマンすきだよ」「トマトは苦手なんだ」 「きらいなものも、頑張ってたべたい」 「牛乳のストローの袋、自分で開けることができた」 そんな話もしながら、楽しい時間をすごしました。 食べるのが苦手で、給食心配だなって思っている子どもも、 学級のみんなと食べることができて 楽しいなって思ってくれたらうれしいです。 学級での様子6年
最高学年6年生は、始業式から一味違いました。
新しく着任された教職員の名前をどの学年よりも 覚えていて クラス分けの時も、全員の名前が呼ばれるまで静かにできました。 1年生の給食や掃除のお手伝いをしたり クラブや委員会では下級生をリードしたりと頑張ってほしいものです。 教室は、4階になります 慣れない今は、階段をあがるだけで、息が切れている姿も 卒業間近には・・どうなっているかな? これから1年間、一日一日を大切に、小学校生活を 学習や活動に取り組んでほしいと思っています。 写真は、6−1,6−2です。 明日は、5,6年生発育測定です。 体操服が必要です。 学級での様子5年生
5年生は、委員会活動が本格的に始まりますね。
今の6年生も、はじめは何をしていいか分からなかったけど、 何ができるか考えて行動するようになり、 3月には「来年もこの委員会で頑張りたい」「委員会が楽しかった」と 話してくれました。 きっと、今年の5年生も、橘小学校のために様々な活動をしてくれる ことでしょう。 また家庭科の学習も始まるのが5年生です。 早速調理実習で、お湯をわかしたり、野菜をゆでたりします。 家庭のお手伝いから、家族の一員として「仕事」するに ステップアップすることがねらいです。 学級での様子3・4年
中学年になって、
3年生では理科・社会・音楽ではリコーダー、 国語では毛筆が始まります。 4年生では、クラブが始まることが楽しみの一つですね。 また学級代表が、代表委員会という委員会活動に参加するのも 高学年に近づいている証です。 どのクラスも 先生の話を真剣に聞いていました。 写真は、3−2,4−1,4−2です。 入学式
4月5日に令和6年度入学式を行いました。
41名の新入生が仲間入りです。 たくさんの大人に見守られながら、 入学式、そして新しい教室での活動を 緊張しながらも、立派に行うことができました。 これからの姿が楽しみです。 15日に1年生をむかえる会で、在校生と 一緒に活動します。 |
|