令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

7月4日(木) 租税教室

3年生では、西税務署の皆さんにお越しいただき、税についてお話を聞きました。将来自分達が納めた税金をどのように運用していくのかは自分達が選挙で選ぶ人たちによって変わってくるというお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木) 2年生 授業の様子

2-1 英語
ネイティブの先生と一緒に、クイズをしながら語順の学習しています。

2-2 社会
四国、中国地方の地理や文化、暮らしについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木) 1年生 授業の様子

1-1 美術
体育大会の旗作りなどに活かせる、レタリングの技法について学んでいます。

1-2 理科
「溶ける」という概念について、可視化しやすい硫酸銅が水に溶けていく様子の画像を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木) 本日の給食

本日の給食は、チキントマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、発酵乳、いもけんぴフィッシュでした。
画像1 画像1

ひまわり

正門付近のひまわりは、だんだんと咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31