7月3日(水)朝の風景と『スマホとの付き合い方』〜生徒会活動(令和5年6月・8月)より〜さて、先輩たちと生徒会活動で取り組んできた『スマホとの付き合い方』。今年はICT係と生徒会がコラボして取り組みます。これまでの取り組みを再確認し、限りある自分の時間を大切に、そして、有効に使いましょう。 Information and Communication Technology さぁ、スマホやタブレットなどのICT機器を、豊かな生活に役立てるための道具として使いこなしましょう。 【昨年6月12日の全校集会での生徒会からのメッセージをHPより掲載します。】(こちら) 生徒会からスマホの使い方についての、メッセージがありました。 今日からスタートです。 一人ひとりが考えて、判断し、行動しましょう! 思いやりO(送る前に)K(確認)! 使わない時はスマホとソーシャルディスタンス! スマホに負けるな 東中生! ICT係打ち合わせ7月2日 授業の様子です。
2年理科:教育ゲームアプリ「Kahoot!」を使って、動物のからだのはたらきについて復習をしました。楽しく学習に取り組むことができました。
2年理科:神経の伝達速度を測定しました。みんなで手をつないで輪になって手を握り返す速さを比べました。 3年社会:班で話し合うことを通して、社会のものごとを決めるルールについて学習しました。決め方の長所・短所を学習し、よりよい意思決定について考えました。 7月2日 授業の様子です。
1年理科:白い粉を加熱し、変化の様子から粉が何であるかを考える実験をしました。安全に配慮しながら、丁寧に実験をすることができました。
1年技術:等角図の作図の学習をしました。タブレット端末を使って、タブレットの例と比較しながら作業を進めました。 1年英語:ハンバーガーショップでの会話をペアワークで練習しました。英語の先生2人とC−NETの先生が確認しながら練習しています。 本日の給食です。〜『食育つうしん・給食で食を考えましょう!!(7月号)』を掲載します〜『食育つうしん・給食で食を考えましょう!!(7月号)』を掲載します。 「食育つうしん」はこちらをクリックするとご覧いただけます。 「給食で食を考えましょう!!」はこちらをクリックするとご覧いただけます。 「食育つうしん」では、「食中毒を予防しよう!」の見出しで、記事が掲載されています。「気温や湿度が高くなるこれからの時期は、細菌が原因となる食中毒が多く発生します 。食中毒は、家庭での食事でも発生しています。食中毒予防の3原則「付けない、増やさない、やっつける」をしっかり心がけましょう。 「給食で食を考えましょう!!」では、『学校給食の衛生管理』の見出しの記事が掲載されています。 いずれにしても、給食当番になったら、食べ物を扱うという自覚をもって、身だしなみ、衛生面に気を付けましょう。また、学校給食を参考に、家庭でも取り組んでみよう!!そして、清潔なハンカチは、全員、毎日持参しよう! |
|