【3年生】初実験!!風の力のはたらきを調べよう!
理科の学習で,ウインドカーを使って,風の力のはたらきを調べました。
理科なのに体育館!?それだけでワクワクしていた子どもたち。送風機を使ってウインドカーに弱い風を当て,どれくらいの距離を進むかを調べた後,風を「強」に切り替え,進む距離の違いを調べます。 初めての実験は,車のスタート位置,送風機の向き,車が止まるまで待つなど,気を付けなくてはいけないことがたくさんあり,なかなか苦戦している班が多かったように思います。 強い風を当てた時に車がピューン!と進むと,嬉しくて「うわあ〜♡」と後をついて追いかけていく子が何人もいて,微笑ましかったのですが,残念ながら送風機の前を遮っているため,「実験結果が正しく出ないのでやり直し!」となっていました(笑) 実際に自分の車を走らせながら,風の強さによって,ものを動かすはたらきに違いがあるということを楽しく学ぶことができました! 4年生
図画工作「コロコロガーレ」です。
ビー玉転がしゲームが作れる工作キットを使って、まっすぐ転がる道やくねくね曲がる道やぐるぐる回る道を作っています。そろそろ完成して持ち帰るので家でもビー玉転がしゲームで楽しめるといいですね。 2年生 生きものさがし
今週、2年1組では生活科の学習で生きものさがしを行いました。
しまやガーデンの池でメダカやエビを観察したり 草むらでバッタをつかまえたり 飛んでいるモンシロチョウを追いかけたりと 色々な生きものを見つけた2年1組の子どもたち。 中には校内で飼われているメダカやカメを観察する子もいました。 チャドクガの幼虫を見つけた子たちは、 教科書で学習したことをしっかり覚えていて 「毒があるから近づいたりさわったりしたらあかんねん!」 と言っていました。 4年生 音楽
リコーダーでは「スーパーカリフラジリックエクスピアリドーシャス」を吹いています。
楽しく吹けるようになってきました。 「ことばでリズムアンサンブル」の学習をしました。 パソコンを使ってグループでリズムアンサンブルを作りました。 次の音楽では、発表をしていきます。うまく完成できるといいですね。 6年生 音楽科音楽科では、今学期に学習した曲の集大成「音楽発表会」が行われました。 子どもたちは、緊張した面持ちでリコーダー演奏、合唱、合奏を披露しました。 クラスのみんなが心をひとつに美しいハーモニーを奏でることができ、演奏後はとてもいい表情をしていました。 |