7/8 学習のようす(6年生)

 2組の社会科の学習です。

 原始から古代への歴史を学習しています。

 今日は、縄文時代と弥生時代の人々の暮らしのようすを、遺跡などをもとに考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 学習のようす(5年生)

 1組の図画工作科の学習です。

 子どもたちが、黙々と「うきうきパズル」の表面に、絵の具で色を塗っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)今日のこんだて

 牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮もの、牛乳
 554kcal

【牛丼】
牛肉、たまねぎ、にんじん、糸こんにゃく、えのきたけ、青みに青ねぎを入れた具沢山の牛丼です。児童に人気の献立です。

画像1 画像1

7/8 全校朝会1

 当番の先生の指示で整列しています。

 子どもたちが、帽子をとって、元気よく朝のあいさつをし、校長先生の話を聞きました。

 「昨夜の七夕、お星さまは見えましたか。校長先生は見ることができました。
 先週、皆さんが「願いごと」を短冊に書いてつるした笹は、地域と保護者の方から寄贈していただきました。嬉しいことです。

 また、校区の方から「嬉しいはがき」をいただきました。(内容も子どもたちに紹介しました。7月5日のホームページを参照してください。)
 「あいさつ」の一言が、人を幸せな気持ちにします。

 お互いに明るく幸福な気持ちで生きていくことができるような社会や人との関係を築いていきたいですね。

 さて、今日を入れて1学期もあと8日、1学期のラストスパートです。
 
 1学期当初の目標や学級目標の達成に向けて努力をしてきましたか。
 この8日間は、1学期のまとめの時であるとともに夏休みの準備期間でもあります。

 自分自身の学習面や生活面を振り返りましょう。
 だらだらと過ごすのではなく、終業式でよく頑張ったと思えるような終わり方ができるように過ごしてほしいと思います。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 全校朝会2

 看護当番の先生から、今月の目標「身のまわりをきちんとしよう」について話がありました。

 1学期も残りわずか、毎日の学習に集中できるように、身のまわりの整理・整頓をきちんとするように心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 6年発育測定 全学年5時間目 国際クラブ
8/29 5年発育測定 地区児童会 全学年5時間目
8/30 4年発育測定 全学年5時間目
9/2 3年発育測定 ICT訪問 あいさつ週間(〜7日まで) 教育実習1(〜24日まで) 教育実習2・3(〜27日まで)
9/3 2年発育測定