”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

2学期初日のようす 〜8月26日〜

2学期初日の、各教室での子どもたちのようすです。
11時30分に下校するまで、夏休みのくらしをふり返ったり、2学期の目標を考えたり、宿題の答え合わせをしたり、学級の係を決めたりしてすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初日のようす 〜8月26日〜

2学期初日の、各教室での子どもたちのようすです。 
11時30分に下校するまで、夏休みのくらしをふり返ったり、2学期の目標を考えたり、宿題の答え合わせをしたり、学級の係を決めたりしてすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初日のようす 〜8月26日〜

2学期初日の、各教室での子どもたちのようすです。
11時30分に下校するまで、夏休みのくらしをふり返ったり、2学期の目標を考えたり、宿題の答え合わせをしたり、学級の係を決めたりしてすごしました。
画像1 画像1

2学期始業式 〜8月26日〜

続いて、生活指導担当から2学期の学校生活で気を付けることについての話をしました。

最後に、焼野小学校の校歌をみんなで歌い、2学期の始業式をしめくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 〜8月26日〜

「(校長講話続き)・・・2学期は1年で一番長い学期で、みなさんの力が一番伸びる学期です。
 いろいろなことができるようになってほしいし、ぐんぐん力を伸ばしてほしいと思います。
 そのためには、失敗を恐れずに、ぜひいろいろなことに挑戦してほしいと思います。
 挑戦することは、みなさんの将来の夢につながるような大きな目標でもいいですし、ちょっとした小さなことでも かまいません。
 「今週は○○をがんばろう」「今日は○○に挑戦しよう」と、毎日取り組んでほしいです。
 その積み重ねが、いつか大きな力となり、みなさんの将来の夢につながります。
 挑戦する心と、毎日の努力の積み重ねを大切に。
 2学期のみなさんのがんばりを応援しています。
これで先生のお話を終わります。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 発育測定(5年)
8/29 発育測定(4年)
5時間授業
8/30 発育測定(3年)
5時間授業
9/2 発育測定(2年)
9/3 委員会活動
880万人訓練

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より