★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

6月11日(火) はるさめ

画像1 画像1
 今日の給食は、「マーボーはるさめ」「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」「まっ茶大豆」「ごはん」「牛乳」でした。
 はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。
 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。
 給食クイズ
はるさめは、どんな形の食べ物でしょう?
(1)だんごのような形
(2)めんのような形
(3)ちくわのような形
給食クイズの答えはこちら

6月10日 1〜6年生 三東タイム

 毎日5時間目が始まる前の5分間に「三東タイム」を行っています。月・水・金曜日は、「計算タイム」で、火・木曜日は、「ミュージック・タイム」を行っています。今日は「計算タイム」でしたが、始まったとたんに教室が静まり返って、みんな集中して計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 学級活動(食に関する指導)

 1年生が学級活動で「きゅうしょくはかせになろう」の学習を行いました。給食の献立は栄養教諭の先生が作っていることや、給食は給食調理員さんが作っていることを知りました。給食調理員さんが、給食室の道具や機械で実際に調理している様子をビデオで見て、こんなにたくさん作っていることにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 3年生 総合的読解力育成カリキュラム

 3年生が総合的読解力育成カリキュラムで食品ロスについて学習しました。児童朝会の後なので、問題意識を持ってしっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 児童朝会 その2

 児童朝会では表彰がありました。大正区の春季野球大会4年生以下の部で優勝しました。また、食品ロスのお話の後には、児童会から「ろう下・かいだんを正しく歩こう週間」のお知らせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31