☆★☆ 華道体験・茶道体験・職場体験・進路説明会・面接講座でお世話になりました皆さま 東中生のためにありがとうございました 11月の主な行事は次の通りです 〜19日(火)3年:進路懇談 20日(水)〜22日(金) 期末テスト 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援を引き続きよろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

プレハイスクール・セミナー(1) Cash Game:OBF(大阪ビジネスフロンティア高校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、プレハイスクール・セミナー(16講座)に取り組んでいます。講師を務めていただいています高校の先生の皆さま、ありがとうございます。また、受付等を担当していただいていますPTA3年生学級委員の皆さま、ありがとうございます。

写真の講座は、OBFの先生による『マーケティング』の授業です。それぞれのグループでドリンクの開発をしています。

どんなドリンクができるか楽しみです。

1年生 学年集会です。

画像1 画像1
1年生の学年集会をしました。

今日は6組の担任の先生からのお話です。

バスケットボールを題材にした漫画(アニメ)「スラムダンク」の中で使われた言葉「あきらめたらそこで試合終了ですよ」を引用してのお話でした。
この言葉は、ネット等でも反響のある言葉で、登場人物が中学生時代に、進学する高校の先生にかけらてた言葉です。解釈はそれぞれできますが、短いフレーズですが、心に響く言葉です。
漫画の中では、中学の決勝の時に勝利をあきらめかけたときに、この言葉を思い出し、逆転のシュートを決め、優勝し、MVPになります。ストーリーはここから始まる大人気の漫画ですね。

東中学校では、先輩たちがコロナ禍に、制限に次ぐ制限で、部活動ができない時代に、部活動部長会議が、玄関に横断幕を掲げ、東中生全員を鼓舞していました。
また、舞洲に拠点を置く3つのプロチームから舞洲プロジェクトとしてもメッセージをもらっていました。

暑い夏、1年生の皆さんは、部活動で区切りをつけていく3年生を送ることになります。その雄姿を、しっかりと心に焼き付け、自分が3年生になったときに、後輩から応援してもらえる3年生になりましょう。

がんばろう 東中生!!

令和4年度 部活動部長会議作成スローガン
「切 磋 琢 磨」
  〜まだやれる。あきらめは悪いほうがいい〜

現在高校2年生の部長たちが「部活に入っている人も入っていない人も、みんなで良い学年に、良い学校にしていきたい」という思いから、多くの人を巻き込んでいろいろな活動をしました。

「舞洲プロジェクト」メッセージより抜粋
「あきらめるのはまだ早い!」
 「みんな一緒に頑張ろう!」

舞洲プロジェクトpresents「小・中学生のみなさんへ」 より抜粋(2020年12月19日)https://archive.maishima.osaka/voice/20201219_01
 「舞洲プロジェクト」では、「コロナ禍」によって、思うように運動や部活動が行えない小中学生を励ますメッセージ動画を制作しました。
 大阪エヴェッサ 伊藤達哉選手、オリックス・バファローズ 山本由伸選手、セレッソ大阪 清武弘嗣選手が、リレー形式でメッセージを送ってくれています。
 舞洲という同じ場所に拠点を構える3クラブを横断的につなぐ「舞洲プロジェクト」ならではのこの動画は、大阪市立の小学校と中学校で令和2年11月19日より校内で放映されていましたが、この度、一般に公開することとなりました。(残念ながら現在は視聴できません)
画像2 画像2

本日の給食です。

画像1 画像1
本日の給食です。「ゴーヤチャンプルー・あげ焼きじゃが」などが提供されます。しっかりいただいて、暑さに負けない健康の保持増進に努めましょう。

明日は、「チキントマトスパゲッティ」です。

お楽しみに!!
画像2 画像2

7月3日 授業の様子です。

1年国語:暑中見舞いの書き方を学習しています。タブレットで調べて、教材に文章を書きこんでいます。

2年社会:江戸時代の文化について学習しました。江戸時代の文化の学習で一旦歴史の学習は終わります。次回からは地理の学習になります。

3年音楽:「威風堂々」と「笑点のテーマ」をアルトリコーダーで演習をしました。

3年美術:鏡を見て自画像を作成しています。あわせて、感情を表すことばをイラストで表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)朝の風景と『スマホとの付き合い方』〜生徒会活動(令和5年6月・8月)より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も空は雲で覆われた朝を迎えました、最高気温は30度を超え真夏日です。こまめに水分補給をするなど、熱中症の予防に努めましょう。

さて、先輩たちと生徒会活動で取り組んできた『スマホとの付き合い方』。今年はICT係と生徒会がコラボして取り組みます。これまでの取り組みを再確認し、限りある自分の時間を大切に、そして、有効に使いましょう。

Information and Communication Technology
さぁ、スマホやタブレットなどのICT機器を、豊かな生活に役立てるための道具として使いこなしましょう。

【昨年6月12日の全校集会での生徒会からのメッセージをHPより掲載します。】(こちら)

生徒会からスマホの使い方についての、メッセージがありました。
今日からスタートです。
一人ひとりが考えて、判断し、行動しましょう!

思いやりO(送る前に)K(確認)!
 使わない時はスマホとソーシャルディスタンス!
  スマホに負けるな 東中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/30 3年体育大会学年練習(1) 係打合せ(1)
8/31 南大江地域防災訓練
9/1 中央区中学生ソフトボール キックベースは不戦勝
9/2 A週【火の時間割】
9/3 【月234561】 3年:チャレンジテスト(国社数理英・道)
9/4 【5限まで 水1234+学】
9/5 2年学年練習(2)(3,4限)  1年学年練習(2)(5,6限) 選挙管理委員会(1)                      【特別時間割】SC

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他