11/1→全校ふれあいオリエンテーリング 11/5→読み聞かせ(低)、授業研究会 11/6→読み聞かせ(高)、委員会活動、代表委員会 11/8→歯と口の健康教室
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
国語科 問題を解決するために話し合おう
靴箱の目印
【2年生】たきがわ花火
【のびのび】そうじをしよう!
台風等の非常変災害時の措置について
8月30日 幼小合同研修会
【児童会活動】来週からあいさつ強化週間です
8月29日 「わくわくタイム」の充実に向けて
8月28日 分団下校訓練に取り組みました
8月28日 まだまだプールは気持ちいいです!(2年)
8月28日 Let's see the world.(6年英語)
8月27日 2学期始業式
明日は始業式!給食も始まります!
8月23日 ラジオ体操最終日
8月20日 階段のセンターラインを塗り直しました!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
国語科 問題を解決するために話し合おう
国語科ではクラスの問題となることを挙げ、みんなで話し合う学習が始まりました。いつもと違う机の配置に少しドキドキわくわく。初回はどうしてそのように思うのか理由とともにクラスの問題をあげていきました。次回はその問題に対してたくさん意見を出して話し合いましょう。
靴箱の目印
管理作業員さんが新しい靴箱の目印の看板を作ってくださいました。
各学年ごと動物がちがいます。
ありがとうございました!
【2年生】たきがわ花火
図画工作の時間はスクラッチの技法で花火を描いています。
どんな花火にしようかな。など色々な声が聞こえました。
しっかり色が塗れた後は爪楊枝で削り、きれいな花火が浮かび上がっていました。
【のびのび】そうじをしよう!
のびのびでは、5年生と一緒にそうじをしています。
お兄さんやお姉さんと一緒に箒でゴミを集めたり、雑巾で畳を拭いたり。
教室ではできないことも、小人数ならできる良さを生かして取り組んでいます。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
68 | 昨日:33
今年度:22444
総数:329112
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/3
読み聞かせ(低学年)
880万人訓練
9/4
読み聞かせ(高学年)
9/6
プール学習最終
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
情報活用スキルチェック表
情報モラル・プログラミング実践
指導と評価の一体化研修
特別支援学級ICT活用事例集
R5年度研究授業 指導案集
R4年度研究授業 指導案集
情報モラル・プログラミング実践
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト