”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

給食のようす 〜8月27日〜

2学期最初の給食の献立は、子どもたちが大好きなカレーライスです。
自分たちで準備をして、準備が終われば、みんなで「いただきまーす!」
おいしい給食、残さず食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視写(2年生) 〜8月27日〜

国語科の時間は、教科書の「空に ぐうんと 手を のばせ」の詩を視写しました。
視写が終わったら、あいたところに詩のようすに合った絵を考えて描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視写(2年生) 〜8月27日〜

国語科の時間は、教科書の「空に ぐうんと 手を のばせ」の詩を視写しました。
視写が終わったら、あいたところに詩のようすに合った絵を考えて描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の係決め(3年生) 〜8月27日〜

みんなで学級の2学期の係を決めました。
図書係、配り係、保健係、学習係・・・。
2学期はどんな仕事をするのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の位置(4年生) 〜8月27日〜

理科の時間は、「月や星」の学習をしています。
今日は、「月も太陽と同じように、時刻とともに位置が変わるのかどうか」という課題について、みんなで予想をして調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 委員会活動
880万人訓練
9/4 発育測定(1年)
避難訓練・集団下校
児童集会
9/6 茨田北中学校部活動見学会(6年)
お手紙教室(2年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より