令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

2年生 はたらく人に話を聞こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で、学校の先生や職員の方にどんなお仕事をしているかを聞きました。
給食で使われているじゃがいもの数や、校長先生や教頭先生のお仕事など、初めて知ることがたくさんありました。

6月3日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(月)
本日は晴天の中、児童朝会が行われました。

まず、教育実習生の紹介がありました。小学校の先生になるために2週間、大東小学校で勉強されます。児童のみなさんは元気よくあいさつをしていました。

次に、校長先生のお話です。
6月といえば梅雨の時期。そして、1学期の折り返しです。おちついて学習ができる時期です。
みなさんには、どんな授業の中でも大切にしてほしいことがあります。それは、たくさんの「たいを見つけてほしい」ことです。「たい」とは、「見たい・知りたい・聞きたい・やってみたい・教えたい」といった「〜したい」ということです。難しい言い方をすると「主体的・主体性」と言います。
詩人、まど・みちおさんの詩に「たい」の詩があります。

まど・みちお
かもつれっしゃが ごっとんとんとん ごっとんとんとん
おんなじものが つづいていくと
なんでだろう かぞえたくなる
かぞえて だれかに しらせたくなる

えだですずめが ちゅんちゅんちゅんちゅん ちゅんちゅんちゅんちゅん
おんなじものが ならんでいると
なんでだろう かぞえたくなる
かぞえて みんなに おしえたくなる

「〜したい」では「大きなしたいこと」や「小さなしたいこと」を見つけられると価値がでます。
先生たちは授業中にいろいろな「たい」を泳がしてくれています。みなさんもぜひ見つけてください。

なかよしタイム 5月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日に今年度2回目のなかよしタイムをしました。はじめに5月生まれの友達の誕生日をお祝いしました。歌と一緒に誕生日カードをプレゼントし、5月生まれの4人はとても嬉しそうでした。
 「チームで協力して体を動かそう」をめあてに、フラフープを使った「けんけんぱ」や、おたまにピンポン玉を乗せて走る「ピンポンダッシュ」などの種目を通して、チームで競争をしました。子どもたちはルールを守りながら、協力して取り組むことができました。
 また、高学年が低学年を手助けする姿も多くあり、笑顔いっぱいで楽しんでいました。


3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(木)に3年生はあべのハルカス、そして大阪環状線を1周する校外学習へ行きました。
環状線に乗りながら大阪の景色を見学しました。
天王寺に着くとあべのハルカスの大きさにおどろいていました。
あべのハルカスのエレベーターでは、16階から60階へ行くのになんと40秒かかります。最上階では大阪をぐるりと見渡し、大阪のようすを見ることができました。帰りも環状線に乗り、大阪の雰囲気を味わいながら帰校しました。

5月28日 アートクラブ

アートクラブは自分なりの4コマ漫画を作っています。
おもしろい漫画ができるように悩みながら考えています。
出来上がってグループで読みあうことが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30