未来の学校を考えよう(5年生) 〜9月4日〜
総合的な学習の時間に、「未来の学校を考えよう」をテーマに学習しています。
今日は、まず世界にはどんな学校があるのか、資料から読み取って要約しました。 そして、世界の国ぐにの学校のようすについて、一人一人本を手に取って調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の学校を考えよう(5年生) 〜9月4日〜
総合的な学習の時間に、「未来の学校を考えよう」をテーマに学習しています。
今日は、まず世界にはどんな学校があるのか、資料から読み取って要約しました。 そして、世界の国ぐにの学校のようすについて、一人一人本を手に取って調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜9月4日〜
児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集合して行いました。
今日は「○×クイズ」。 「学校のトイレの数」「図書館の本の数」「あいさつキャンペーンで渡す葉っぱの色の種類」など、学校にまつわる問題の答えを考えて○×の場所に移動します。 ドレミ班のみんなで楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜9月4日〜
児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集合して行いました。
今日は「○×クイズ」。 「学校のトイレの数」「図書館の本の数」「あいさつキャンペーンで渡す葉っぱの色の種類」など、学校にまつわる問題の答えを考えて○×の場所に移動します。 ドレミ班のみんなで楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜9月4日〜
児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集合して行いました。
今日は「○×クイズ」。 「学校のトイレの数」「図書館の本の数」「あいさつキャンペーンで渡す葉っぱの色の種類」など、学校にまつわる問題の答えを考えて○×の場所に移動します。 ドレミ班のみんなで楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|