明日<27日>の予定
明日からいよいよ2学期が始まります。台風情報によると、台風が日本列島に接近していますが、明日(27日)は予定通り行います。
<27日の流れ> 8:10〜 8:25 児童登校
8:50〜 9:15 始業式
2時間目〜 4時間目 授業
12:30〜13:10 給食
13:30 給食終了後 完全下校
なお、台風が28日(木)〜29日(金)にかけて近畿地方に接近する可能性があり、これからもミマモルメメールやホームページで対応について連絡していきますので、ご確認してください。また、今年度4月に配布しました『非常変災時等の措置』についての手紙をホームページの<配布物(保護者)>に掲載しましたので、併せて確認してください。
【お知らせ】 2024-08-26 17:27 up!
とんだ とんだ(8月23日)
39日あった夏休みも、残りあとわずかとなりました。
朝、運動場でいきいき活動の子どもたちがシャボン玉をしていました。
初めは思うようにできなかったシャボン玉も、だんだんとうまく飛ばせるように。
青空と緑の芝生(※地域の方が、暑い暑い夏休み中も手入れをしてくださっています。)のなか、風にのって高くまで上がったシャボン玉。夏のひとときの様子です。
【日記】 2024-08-23 12:20 up! *
台風10号接近に伴う対応について
夏休みいかがお過ごしでしょうか。長かった夏休みも残りわずかになってきました。8月27日(火)から2学期が始まります。27日に子どもたちの元気な姿を見れること、元気な声を聞けること、教職員一同楽しみにしております。
さて、現在の台風情報によると、台風10号が本州を通るコースで北へ進んできています。今後の動向によっては、27日 始業式の日に本州に接近・上陸のおそれがあります。そのため、27日当日に臨時休校や臨時下校等の措置を講じる可能性もあります。
措置等のお知らせについては、ミマモルメメールやホームページでお知らせします。始業式前日の26日(月)を含め、台風10号が通過する日まで、ミマモルメメールやホームページの情報をこまめに確認していただきますよう、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2024-08-23 12:09 up!
残暑お見舞い申しあげます(8月8日)
暦の上では「立秋」を迎えましたが、うだるような暑さが続いています。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
ひまわりや校庭の百日紅(サルスベリ)もきれいな花を咲かせています。
夏休みも3週間が終わり、半分を切りました。自分で決めたこと、計画どおり進んでいますか?残り2週間あまり、悔いの残らないように、いっぱい遊んで勉強もして、始業式には元気な姿を見せてくださいね。
【日記】 2024-08-08 09:47 up!
暑くても(8月1日)
肌を刺すような暑さですが、3年生が植えたひまわりは元気に咲いています。
ちょっと はにかんでいるように見える花びらもかわいいでしょ^_^
【日記】 2024-08-01 16:41 up!