”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

けんばんハーモニカの れんしゅう(1年生) 〜7月8日〜

♪どれみ・みれど・どれみれどーーー・♪
音楽科の時間は、鍵盤ハーモニカで、「ド」「レ」「ミ」の3つの音を使って「あそびましょう」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いしや」と「いしゃ」(1年生) 〜7月8日〜

国語科の時間は、「いしや」と「いしゃ」など、拗音(小さい「ャ」「ュ」「ョ」)などの使い方や発音の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いしや」と「いしゃ」(1年生) 〜7月8日〜

国語科の時間は、「いしや」と「いしゃ」など、拗音(小さい「ャ」「ュ」「ョ」)などの使い方や発音の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜7月8日〜

校長講話のあと、担当から今月のめあてについて、また、熱中症の予防についての話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜7月8日〜

「(校長講話続き)・・・そこで、今日は、そうじの時間で大切にしてほしいことを4つお話します。
 それは『もくもく』『すみずみ』『ピカピカ』『時間いっぱい』です。
 『もくもく』とは、心を1つのことに集中するということです。
 掃くことに集中する。拭くことに集中する。
 余計なおしゃべりをするということは、そのことに集中していないということです。
 口より体をしっかり動かし、集中して15分間掃除をすることが大切です。
 『すみずみ』とは、心をこめて丁寧にやるということです。
 四角いところを丸く掃いてしまうのは、心がこもっていないし、丁寧でないということです。
 廊下や手洗い場のすみっこ、壁ぎわ、蛇口まわりなど細かいところまで気がついて汚れを取り除くことができると、注意力やきめ細やかさ、丁寧さも身につきます。
 『ピカピカ』とは心を磨くということです。
 床やガラス、階段などをピカピカにするということは心をピカピカにしていることと同じということです。
 『時間いっぱい』とは、15分間、自分で考えてそうじをするということです。
 もし、自分の分担が終わったら『どこかまだ汚れているところはないかな』『もっときれいにするには、もう一度拭いたほうがいいな』などとやることを自分で考えて、15分間めいっぱい掃除をする。
 『あそこ、まだ終わっていないな手伝おう』『あの机を運ぶのは一人では無理だな、手伝おう。』などと自分のできることを考える。
 このように意識してそうじすれば、学校はもっときれいになると思います。
 今月のめあては『きれいになるまでそうじをしよう』です。
 1学期の終業式まであと10日ほどになりました。
 1学期の間、お世話になった教室、廊下、階段、トイレです。
 今日からのおそうじで、学校をもっとうつくしくために、自分たちにどんなことができるのか、一人一人めあてを決めたり、クラスで話し合ったりして取り組んでほしいと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 茨田北中学校部活動見学会(6年生)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より