9/4 校園長研修(9/3)

 昨日、大阪市総合教育センターで研修がありました。

 講師先生の話をもとに、今後活用が進むといわれる「生成AI」を使って児童生徒の思考力・創造力をどう高めるか、また、どんなことが課題として考えられるか等考えました。

 実際にAIを使用しての有意義な研修でした。知ること、やってみることで新たな発見につながります。

画像1 画像1

9月4日(水)今日のこんだて

 牛肉のソース煮、スープ、きゅうりのピクルス、パン、牛乳
 576kcal

【牛肉のソース煮】
 牛肉にワインで下味をつけ、たまねぎ、グリンピースととんかつソース、ウスターソース、ケチャップ、塩、こしょうで煮込んでいます。

画像1 画像1

9/3 9月の玄関の掲示

 9月が始まりましたが、なかなか「秋」らしくはならず、今週は最高気温が33度前後の日が続く予報が出ています。
 早く涼しくなってほしいですね。

 今月の掲示は、5年生の児童がつくりました。

 「満月」に「トンボ」、「ススキ」も涼しげで、秋の風景にピッタリです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 学習のようす(6年生)

 1組・2組の理科の学習のようすです。

 食塩水・炭酸水・うすい塩酸など5種類の水溶液を使った実験をしていました。

 見た目やにおい・蒸発皿に残ったものを表にまとめました。

 神経を集中させた実験が終わり、ほっとひと息、笑顔がこぼれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 学習のようす(5年生)

 1組の算数科では、子どもたちが白板で大型定規や分度器を使って図形の問題を解いていました。

 2組の音楽科では、子どもたちが「赤とんぼ」を、情景を思い浮かべながら歌っていました。

 ♪夕やけ小やけの赤とんぼ 
  負われてみたのはいつの日か ……♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 代休
9/10 児童朝会
9/11 国際クラブ
9/12 6年打合せ16:00〜 図書貸出・標準服リユース
9/13 クラブ