2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

4年 とめやはらいに気をつけて(5/17)

画像1 画像1
「林」という漢字は、「木」が2つあるように見えますが、左右をよく見ると違いがいっぱい!!
そのことに気づいた4年生は、左右の「木」の大きさやとめ、はらいを意識して丁寧に書いていました。

2年 たまごから生まれたよ(5/16)

画像1 画像1
図画工作科で制作中の「たまごから生まれたよ」
カラフルな模様のかわいいたまごが完成し、そのたまごからいろいろなものが生まれていました。
2年生の発想の豊かさやのびのびとした表現力にいつも感心しています。
見ていてとっても楽しい気分になりました。

5年 「葉っぱに影が・・」(5/16)

図画工作科では「切り絵 葉っぱに影が…」を制作中!
デザインカッターを使って、とても丁寧に切っていました。
どんな作品が完成するのか…待ち遠しくなりました♪
画像1 画像1

1年 いくつといくつ(5/16)

画像1 画像1
「6はいくつといくつ」という算数科の学習をブロックを操作しながら考えました。
友だち同士で確認し合ったり、教え合ったりする姿も見られました。
1年生は今日から連絡帳を自分で書いています!
ご確認、よろしくお願いします♪

6年 曲にノッて…(5/16)

音楽室から美しい歌声が!!
6年生が「つばさをください」をとても美しい声で体を揺らしながら歌っていました。
その姿は外国語の学習のチャンツでも‥
音楽にノッて踊りながら歌っていました!!
どちらも体全体で表現する6年生にほっこりしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標