21日(金)は学習参観です。詳しくは先日配付したお手紙をご覧ください。

6年 図工

画像1 画像1
 時間をかけて取り組んできた作品がいよいよ仕上げの段階に入っています。
 完成した人はホッとひと息。自分の課題をしていました。
 最後まで丁寧にがんばって!

^_^{写真は先週木曜日のものです

夏まつり巡視

 PTAのみなさんと、昨日・今日の2日間巡視を行いました。
 お忙しい中ありがとうございました。

^_^{あまり子どもたちと会いませんでしたが、会った人たちはみんな楽しそうでした。地域を愛する気もちを大切にしてほしいな

まとめの時期です

画像1 画像1
 昨日の5年生の教室です。
 「都道府県かるた(勝手に命名)」をしていました。
 1学期の間、一生懸命覚えた都道府県名。定着したかな?

^_^{楽しみながら覚えられたらステキやね!

休み時間

画像1 画像1
 遠くから「だんじり囃子」の音が近づいてきました。
 子どもたちが窓に!
 中にはリズムにあわせて体をゆらす人も。
 地域に根づいたお祭りです。

^_^{早く雨やんで〜!

3年 理科

画像1 画像1
 先日お伝えした「風とゴムの力のはたらき(3年 理科)」の学習をしていました。
 風のはたらきの次の「ゴムのはたらき」の実験をしていました。
 「ゴムをのばす長さを変えると、車が進む距離は…」

^_^{班で協力して活動できていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 クラブ活動
9/16 敬老の日

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

標準服・体操服等取扱店