"What do you like?"(3年生) 〜8月29日〜
英語活動の時間は、教科書のイラストを見ながら、身のまわりの物の、英語の表現について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() "What do you like?"(3年生) 〜8月29日〜
英語活動の時間は、教科書のイラストを見ながら、身のまわりの物の、英語の表現について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() "What do you like?"(3年生) 〜8月29日〜
英語活動の時間は、教科書のイラストを見ながら、身のまわりの物の、英語の表現について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「学級しょうかい」(3年生) 〜8月29日〜
道徳の時間は、教材文「学級しょうかい」を学習しました。
いきのあった「わたしたち」の学級を見てもらうため、長なわとびをすることになりました。 「すばらしい学級」の放送を見ながら、みんなはどんなことに気付いていったのでしょうか・・・。 よい学級にするには、どんな考えが大切なのかみんなで考えました。 子どもたちは、ノートに自分の考えをたくさん書いていました。 とてもすばらしかったです。 子どもたちの「自分たちの学級のよさをみんなに広めたい!」 そんな気持ちがあふれる学習になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「学級しょうかい」(3年生) 〜8月29日〜
道徳の時間は、教材文「学級しょうかい」を学習しました。
いきのあった「わたしたち」の学級を見てもらうため、長なわとびをすることになりました。 「すばらしい学級」の放送を見ながら、みんなはどんなことに気付いていったのでしょうか・・・。 よい学級にするには、どんな考えが大切なのかみんなで考えました。 子どもたちは、ノートに自分の考えをたくさん書いていました。 とてもすばらしかったです。 子どもたちの「自分たちの学級のよさをみんなに広めたい!」 そんな気持ちがあふれる学習になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|