視写(3年生) 〜8月28日〜
国語科の時間は、教科書の「夕日がせなかをおしてくる」の詩を視写しました。
視写が終わったら、あいたところに詩のようすに合った絵を考えて描きました。 きれいに書くことができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 視写(3年生) 〜8月28日〜
国語科の時間は、教科書の「夕日がせなかをおしてくる」の詩を視写しました。
視写が終わったら、あいたところに詩のようすに合った絵を考えて描きました。 きれいに書くことができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(5年生) 〜8月28日〜
今日から、2学期のプール学習が始まりました。
水慣れの後、クロールや平泳ぎの足の動きなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(5年生) 〜8月28日〜
今日から、2学期のプール学習が始まりました。
水慣れの後、クロールや平泳ぎの足の動きなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 倍数のきまり(5年生) 〜8月28日〜
算数科の時間は、3人グループをつくるときの、グループの数と全体の人数を調べ、3の「倍数」の意味について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|