”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

リズムアンサンブルをつくろう(5年生) 〜9月10日〜

音楽科の時間は、「二分音符のリズム」「四分音符のリズム」「八分音符のリズム」のグループに分かれて、手拍子を打ちながら、3つのリズムの重なりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「数え歌」(3年生) 〜9月10日〜

「いち・に・さん・し・・・」
「ワン・トゥー・スリー・フォー・・・(英語)」
「イー・アール・サン・スー・・・(中国語)」
「アインツ・ツヴァイ・ドライ・フィア・・・(ドイツ語)」
「ビル・イキ・ウチュ・ドォルト・・・(スワヒリ語)」
いろいろな国の数字の表現が歌詞に盛り込まれた「数え歌」をみんなで歌いました。
流れるようなきれいなメロディーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「数え歌」(3年生) 〜9月10日〜

「いち・に・さん・し・・・」
「ワン・トゥー・スリー・フォー・・・(英語)」
「イー・アール・サン・スー・・・(中国語)」
「アインツ・ツヴァイ・ドライ・フィア・・・(ドイツ語)」
「ビル・イキ・ウチュ・ドォルト・・・(スワヒリ語)」
いろいろな国の数字の表現が歌詞に盛り込まれた「数え歌」をみんなで歌いました。
流れるようなきれいなメロディーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「数え歌」(3年生) 〜9月10日〜

「いち・に・さん・し・・・」
「ワン・トゥー・スリー・フォー・・・(英語)」
「イー・アール・サン・スー・・・(中国語)」
「アインツ・ツヴァイ・ドライ・フィア・・・(ドイツ語)」
「ビル・イキ・ウチュ・ドォルト・・・(スワヒリ語)」
いろいろな国の数字の表現が歌詞に盛り込まれた「数え歌」をみんなで歌いました。
流れるようなきれいなメロディーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の食料生産の課題(5年生) 〜9月10日〜

昨日の社会科の時間には、日本の食料生産の現状と課題について調べました。今日は、なぜ食料自給率が下がり続けると、どのような困ったことが起きるのか、みんなで考えました。
子どもたちは活発に意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 クラブ活動
9/18 児童集会(石拾い)
スクールカウンセラー来校
9/19 学習参観
学級懇談会(5年)
修学旅行 保護者説明会(6年)
オンライン学習テスト(1年)
学校公開・学校説明会(新1年生)
PTA実行委員会・役員会
9/21 PTA防災訓練

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より