児童集会 〜9月4日〜
児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集合して行いました。
今日は「○×クイズ」。 「学校のトイレの数」「図書館の本の数」「あいさつキャンペーンで渡す葉っぱの色の種類」など、学校にまつわる問題の答えを考えて○×の場所に移動します。 ドレミ班のみんなで楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜9月4日〜
児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集合して行いました。
今日は「○×クイズ」。 「学校のトイレの数」「図書館の本の数」「あいさつキャンペーンで渡す葉っぱの色の種類」など、学校にまつわる問題の答えを考えて○×の場所に移動します。 ドレミ班のみんなで楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜9月4日〜
児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集合して行いました。
今日は「○×クイズ」。 「学校のトイレの数」「図書館の本の数」「あいさつキャンペーンで渡す葉っぱの色の種類」など、学校にまつわる問題の答えを考えて○×の場所に移動します。 ドレミ班のみんなで楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜9月4日〜
児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集合して行いました。
今日は「○×クイズ」。 「学校のトイレの数」「図書館の本の数」「あいさつキャンペーンで渡す葉っぱの色の種類」など、学校にまつわる問題の答えを考えて○×の場所に移動します。 ドレミ班のみんなで楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和6年9月3日(火)
今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・含め煮・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳でした。
「さごしのおろしじょうゆかけ」は、料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼いたさごしに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけます。 「含め煮」は、じゃがいも、つなこんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。 「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけし、しそで風味をつけています。今日は約400gのひじきを使用しています。配食時にご飯に添えていただきます。 明日の献立は、ヤンニョムチキン・とうふのスープ・切干しだいこんのナムル・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|