”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

玄関の水槽 〜9月3日〜

9月に入り、玄関のメダカ水槽のバックスクリーンがお月見バージョンになりました。
まだまだ暑い日が続いていますが、季節はもう秋になりましたね。
画像1 画像1

今日の給食 令和6年9月2日(月)

今日の献立は、牛肉のソース煮・スープ・きゅうりのピクルス・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳でした。

「牛肉のソース煮」は、にんにくを香りよくいため、ワインで下味をつけた牛肉、たまねぎをいためて煮こみ、水どき上新粉でとろみをつけ、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけしてまろやかさと旨みを出しています。彩りにグリンピースを加えています。
「スープ」は、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、彩りにパセリを使用しています。ウインナーの旨みを生かしたスープです。
「きゅうりのピクルス」は、焼き物機で蒸したきゅうりを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、十分味を含ませています。
「アプリコットジャム」は、あんずで作られた甘酸っぱいジャムです。

明日の献立は、さこしのおろしじょうゆかけ・含め煮・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かぞえうた」(1年生) 〜9月2日〜

国語科の時間は、教科書の「かぞえうた」をノートに視写しました。
みんな集中して取り組んでいました。
とてもきれいに書けていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

「かぞえうた」(1年生) 〜9月2日〜

国語科の時間は、教科書の「かぞえうた」をノートに視写しました。
みんな集中して取り組んでいました。
とてもきれいに書けていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かぞえうた」(1年生) 〜9月2日〜

国語科の時間は、教科書の「かぞえうた」をノートに視写しました。
みんな集中して取り組んでいました。
とてもきれいに書けていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 クラブ活動
9/18 児童集会(石拾い)
スクールカウンセラー来校
9/19 学習参観
学級懇談会(5年)
修学旅行 保護者説明会(6年)
オンライン学習テスト(1年)
学校公開・学校説明会(新1年生)
PTA実行委員会・役員会
9/21 PTA防災訓練

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より