授業の様子 4年生

 運動場に元気な歌声が響いていました。4年生が歌う「運動会の歌」です。音楽室に行くと、すごく迫力がある合唱をしていました。素晴らしかったです。
 運動会当日の子ども達の歌に期待してください。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 授業の様子 5・6年生

 体育の授業の様子です。講堂で、団体演技の練習をしていました。組体操の練習です。素早い動きでしたが、遅れないようにがんばっていました。呼吸を合わせてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、ちくわのいそべあげ・あっさりキャベツ・あつあげとさといものみそ煮・ごはん・牛乳です。
 なぜ、ちくわは磯部あげにするとこんなにおいしくなるのでしょうか?あっさりしゃっきり食べました。みそ煮には、さといもが合います。 
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 算数の授業の様子です。分数のかけ算の仕方について学んでいました。かけ算は通分をしなくていいので、計算しやすいですが、解き方をしっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 社会科の授業の様子です。日本と世界の川について比較していました。長さだとか勾配だとかを比較して、日本の川の特徴を考察していました。日本の川は、急勾配で河口までの距離が短い!覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 民族クラブ スクールカウンセラー来校日
9/18 社会見学3年生(ダイヤパン) クラブ活動
9/19 児童集会 歯科検診1・2・3年生 
9/20 チャレ海前検診5年生
9/22 秋分の日