授業の様子 3年生

 音楽の授業の様子です。「春の小川」を歌っていました。自分も2年生の時に歌っていたことを思い出しました。歌詞にメダカが出てきますが、近くの小川にはいなかったので、残念な気持ちでいっぱいだったことも思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 読書活動の授業の様子です。図書室の使い方のオリエンテーションの後、本の貸し借りをしていました。管理はすべてパソコンでいます。今は返却忘れ等はなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。数字の書き方を学習していました。静かにノートに書いていました。書き順は、しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。数字の書き方を学習していました。7の練習をしていました。きちんと覚えておくと生涯困りません。しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、ビビンバ・トック・牛乳です。ビビンバは、野菜にしっかり味がついて、そぼろ肉もおいしく最高でした。トックもスープの優しい味が、トックをつつミ込みおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 民族クラブ スクールカウンセラー来校日
9/18 社会見学3年生(ダイヤパン) クラブ活動
9/19 児童集会 歯科検診1・2・3年生 
9/20 チャレ海前検診5年生
9/22 秋分の日