社会見学4年生柴島浄水場

 実験も終わり、お弁当の時間になりました。お昼には少し早いですがお腹がすきました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

実験の結果、無色無臭の水ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

外の見学を終え、水道記念館に着きました。この後映像を見て、実験をします。原っぱの地下には、できたての水道水が貯められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

見学の様子です。係の人から説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

浄水場に着きました。見学が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 民族クラブ スクールカウンセラー来校日
9/18 社会見学3年生(ダイヤパン) クラブ活動
9/19 児童集会 歯科検診1・2・3年生 
9/20 チャレ海前検診5年生
9/22 秋分の日