授業の様子 1年2組

 国語の授業の様子です。「とん こと とん」の場面の様子を考えて、朗読の工夫をしていました。場面の様子を考えて、どのような気持ちを込めてで読めば、気持ちが伝わるかを考えながら、音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい陶芸 5年生 9

 一番の楽しみの食事の様子です。がんばった後の食事はまた格別ですね。子ども達視線の先には、紫香楽の雄大な景色が広がっています。食事が更においしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい陶芸 5年生 8

 作陶の様子です。終盤に近づき完成した作品もあります。どの作品もいい出来映えですね。焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい陶芸 5年生 7

 作陶の様子です。みんな真剣です。子ども達も保護者の皆さんも一生懸命に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい陶芸 5年生 6

 作陶の様子です。みんな思い思いにろくろを回しています。何ができるのでしょうか。今が一番楽しい時かもしれませね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 民族クラブ スクールカウンセラー来校日
9/18 社会見学3年生(ダイヤパン) クラブ活動
9/19 児童集会 歯科検診1・2・3年生 
9/20 チャレ海前検診5年生
9/22 秋分の日