授業の様子 5年生

 理科の授業の様子です。メダカの卵について考えていました。実際に飼いながら観察をするのが一番いいですね。卵をたくさん産むように、みんなでしっかり世話をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習していました。練習問題にチャレンジしていました。できた子からその場で点検して子どもに返していました。間違えたところもすぐに直せるのでいいですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語のテストの様子です。教科書を読んで、問題を解くテストでした。しっかり読んで、答えを考えましょう。いい点数が取れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。物語文の「名前を見てちょうだい」の登場人物の心情を、動作化しながら考えていました。上手に大男を演じて、みんなで心情を考えていました。とっても楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 栄養教育推進事業の授業の様子です。栄養教諭から、給食のルールについていろいろ教えていただきました。自分たちの食べ方が正しいことを褒めてもらい、喜んでいました。最後まで楽しく授業を受けていました。 
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 民族クラブ スクールカウンセラー来校日
9/18 社会見学3年生(ダイヤパン) クラブ活動
9/19 児童集会 歯科検診1・2・3年生 
9/20 チャレ海前検診5年生
9/22 秋分の日