9月バージョン![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに今年の「中秋の名月」は、来週9月17日(火)となります。 9月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業は、班ごとに端末を使いゲームをしています。楽しみながら学習しています(写真下) 9月8日(日) バドミントン部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海遊館連携学習会~海遊館岸壁生態調査~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際にカゴを引き上げてみると、やはりヘドロが多く生き物の種類は少ない印象でした。しかし、そんな劣悪な環境下でもたくましく生きる生物もたくさんおり、生徒たちはヘドロをかき分けながらたくさんの生き物を探し出してくれました。また、メバルの仲間もカゴに入っており、大阪湾の環境は良くなっているなと実感しました。 白露(はくろ)
今日(7日)は、二十四節気の白露にあたります。
朝晩の気温が下がり、草花に露が付き始める頃とされています。しかし、実際はまだまだ暑い日が続くようです。 体調管理に気をつけて、日々過ごしましょう。 |
|