〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

8月7日(水)

画像1 画像1
 今日は、立秋(りっしゅう)です。立秋は、「秋が立つ=秋の兆しが見え始める時期」という意味です。二十四節気の13番目にあたります。まだまだ暑さ厳しいですが、暦の上では秋が始まり、11月初旬の「立冬」の前日までが秋と言われています。立秋に入ってからの暑さは「残暑」といい、「暑中見舞い」は「残暑見舞い」となります。
 夏休みも折り返しを迎えました。宿題は、もう終わりましたか…!?

一日を終えて…

画像1 画像1
 8月6日の今日一日を終え、改めて「平和」の尊さを感じる一日となりました。部活動、学習、友だちと一緒に遊べる、有難いことですね。戦争のない世の中であって欲しいものです。

午後の部活動

画像1 画像1
 午後からは、サッカー部が公式戦に臨みます。準備段階の様子です。勝利目指して、がんばってください!

吹奏楽部 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部もいつも懸命に練習に励んでいます。パートに分かれ、集中して取り組んでいました。

少林寺拳法部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 格技室では、少林寺拳法部が活動をしていました。稽古の中に、礼儀正しい一面が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/25 ST 総合

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

進路だより

吹奏楽部

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌