”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

今日の給食 令和6年9月18日(水)

今日の献立は、チキンカレーライス・キャベツとコーンのサラダ・さくらんぼ(缶)・牛乳でした。

「チキンカレーライス」は、鶏肉を主材にした毎回好評な献立です。
「キャベツとコーンのサラダ」は、キャベツとコーンを焼き物機で蒸し、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえたものです。
「さくらんぼ(缶)」は、1人1/50缶です。

明日の献立は、酢豚・中華みそスープ・焼きのり・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒトの体のつくりと運動(4年生) 〜9月18日〜

理科の時間は、ヒトの体のつくりについて学習しています。
今日は、ヒトの体の「曲がるところ」についてグループで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒトの体のつくりと運動(4年生) 〜9月18日〜

理科の時間は、ヒトの体のつくりについて学習しています。
今日は、ヒトの体の「曲がるところ」についてグループで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒトの体のつくりと運動(4年生) 〜9月18日〜

理科の時間は、ヒトの体のつくりについて学習しています。
今日は、ヒトの体の「曲がるところ」についてグループで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重さを調べよう(3年生) 〜9月18日〜

算数科の時間は、重さを調べる学習をしています。
この時間は、厚紙を切って、手作りのてんびんを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/21 PTA防災訓練
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/24 委員会活動
9/25 児童集会
スーパーマーケット見学(3年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より