重さを調べよう(3年生) 〜9月18日〜
算数科の時間は、重さを調べる学習をしています。
この時間は、厚紙を切って、手作りのてんびんを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今に伝わる室町文化(6年生) 〜9月18日〜
社会科の時間は、室町時代から現代に伝わる文化にはどのようなものがあるのか調べ、なぜ民衆にも広まっていったのかみんなで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今に伝わる室町文化(6年生) 〜9月18日〜
社会科の時間は、室町時代から現代に伝わる文化にはどのようなものがあるのか調べ、なぜ民衆にも広まっていったのかみんなで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習園のミニ田んぼ 〜9月18日〜
5年生では、学習園のミニ田んぼで、苗植えから収穫まで稲作の体験をします。
稲がすくすくと生長しています。 収穫が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石拾い集会 〜9月18日〜
今日の集会の時間は、運動会に向けて全校児童が運動場の石拾いをしました。
短い時間でしたが、みんなでがんばってたくさんの小石を拾いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|