【 校長先生の講話です。】
皆さんおはようございます。いよいよ2学期が始まりました。
一月ほど前の終業式に話したこと覚えていますか?
節目の話,その節目の時に必ず振り返りをしてください。というお話をしました。
みなさん、この夏で1学期ふりかえったでしょうか?
振り返ってみてこの2学期をどうスタートするか。それが大切です。
1学期にできなかったことをこの2学期で取り組んでください。1学期で出来たことは、2学期はさらにのばしていく。
みなさん、それぞれ目標をたてて2学期を過ごしてください。
2学期はたくさんの行事があります。まずは文化発表会です。そして、去年まで1学期にあった体育大会も今年は2学期におこなわれます。2学期が1年の中で1番長いです。
そこに大きな行事が2つありますので、それぞれの行事に向かってみんなで取り組んでください。また、大切なことは、その行事の中で自分に何ができるのかをそれぞれが考えて行動してください。
非常に大事な学期になります。
3年生は、『最後の』文化発表会,『最後の』体育大会。『最後の』という言葉がついて回ります。3年生として行事の成功にむけてみんなで団結をして取り組んでください。さらに、2学期は進路が本格化していきます。それぞれが目標をきっちり定めて進路に向き合ってください。