9/22(日)は日曜授業があります
9月22日(日)には「日曜授業」があります
日曜授業のお知らせ(9月22日) 3時間授業(通常授業) 1年は3限リモート(各家庭)※接続確認をします ・朝は通常時間の通常登校 ・下校は 2〜6年 午前11時40分下校 1年 午前10時40分下校 【注意】日曜授業実施に伴い、9月24日(火)は代休でお休みです 4年 教室の様子【9月20日】
4年生の学習の様子
4年1組 理科 タブレットドリルを活用しての復習に取り組んでいました ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 教室の様子【9月20日】
2年生の学習の様子
2年1組 作品掲示 図画工作での作品「ぶどうの水彩画」 2年2組 道徳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【9月20日】
朝の学校の様子
本日も快晴で、とても良い天気です 暑さはまだまだ厳しいので、水分補給をしっかりしましょう ![]() ![]() ![]() ![]() 20日の給食
〇今日の給食
さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳 〇し そ しそは、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。 緑のグループの食べ物で、体の調子を整える働きがあります。皮ふなどをじょうぶにするカロテンが含まれています。 ・今日の給食では、牛ひじきそぼろに使われています。 〇クイズ しその旬(たくさんとれておいしい時期)はいつでしょうか? 1.春 2.夏 3.冬 |
|