9/11 学習のようす(2年生)
1組の算数科では、子どもたちが「3ケタ−2ケタのひっ算の仕方」を考えました。
十の位や百の位からの繰り下げを練習していました。 9/10 学年掲示板(5年生・6年生)子どもたちがデザインを考え、色が重なり合わないように工夫しました。 6年生の国語科の作品で、「書写」と「俳句」です。 書写では、初めに書いた右の字から各自改善点を考え(課題解決力)、改めて書き直したのが左の字です。 形がうんと良くなりました。 季語を入れて作成した俳句もなかなかのものです。 9/10 運動会の練習(2年生)
子どもたちが、先生と一緒に、団体演技の一つひとつの動きを確認しています。
そして、音楽に合わせて軽快に踊りました。 笑顔も見えます。いいですね。 9/10 学習のようす(4年生)
1組の算数科は「ひっ算の仕方を考えてけん算をしよう」のめあてで、問題の見通しを立てて考えていました。
2組の理科は「月の動き」の学習です。 ふしぎ…形の変わっていく月の位置を、太陽との関係で考えました。 9/10 学習のようす(5年生)
1組の音楽科は、「スキーの歌」(冬はまだ先ですが…)の歌詞を通して、情景を思い描いていました。
2組の国語科は詩の学習です。 「未知へ」という詩の中で繰り返される「響いている」という言葉から、どんな印象を受けるか考えました。 |
|