12月の主な行事 9〜12日個人懇談会・作品展14:10下校 17〜20日なわとび王 23日終業式 給食終了14:20下校 24日〜冬季休業

6年 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙容器製造会社の方に来ていただき、紙コップについて学びました。
容器の中に入る食べ物や飲み物によって、使用する素材が違うことやSDGsにもたくさん関連しているということを学びました。
紙コップも捨てずにリサイクルして、新たな資源を生み出しましょう。

3年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルシウムのはたらきを知ろう!

他校の栄養教諭の先生に来ていただき、「カルシウム」について学習をしました。カルシウムには成長するうえで、とても大切な働きをしています。いろいろな食材にカルシウムが多く含まれていることも教えていただき、子どもたちは新しい気づきとなりました。

4年 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の泳力に合わせてコースを選び、練習に取り組んでいます。
少しでも距離を伸ばそうと、どの児童も頑張っていました。

3年 情報モラル教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eネットキャラバン事業として、情報モラルの学習をしました。
7つの注意点を教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、これからの生活にいかしていこうという雰囲気がみられました。
保護者の方も、お子さまと情報モラルについて一度お話しされてみてください。

6年 平和と人権 取り組み

 平和と人権の取組で6年は「凧になったおかあさん」といアニメDVDを視聴しました。
 かっちゃん(息子)とお母さんが空襲で火に覆われ亡くなる物語最終のシーンは壮絶で、戦争と人の命、親子の愛を、心に深く刻み込まれ、考えさせられるものでした。
 「熱いよー」と二人を囲む火の渦に苦しむかっちゃん、お母さんは服を脱ぎ、自分の体から流れ出る汗と流れる涙をかき集め、かっちゃんの体をふき、少しでも熱を冷まそうと必死になります。すぐに、汗も涙も尽き果て…「死ぬなら、少しでも楽に、かっちゃんを死なせてください」とお母さんは祈りながら、かっちゃんを守るようにして、二人は火の中でなくなります。
 子ども達は、話に吸い込まれているようで、動きが止まっていました。DVDが終わって休み時間になった瞬間も、子ども達はいつものようにはしゃぐ空気ではありませんでした。今日はそれぞれ書いて、明日以後話し合うようです。
 命の尊さ、命を大切にするとは、身近な命を守るとは……1本のDVDが伝えている心のメッセージをしっかりと心で受けとめ、行動できる人になってほしいと願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン