社会見学4年生柴島浄水場

学校に着きました。暑い中よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳です。
 トマトに含まれる栄養素の「ビタミンC・カルテン」は、のどや鼻のねんまくをじょうぶにし、かぜにかかりにくくなります。「食物せんい」はおなかのそうじをします。今日の給食では、「フレッシュトマトのスープ煮」に生のトマトを使っています。
 今日も楽しく給食を食べましょう!
画像1 画像1

社会見学4年生柴島浄水場

浄水場の見学を終え、お世話になった係の人にお礼を言って、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

展示物の見学の様子です。楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

館内を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 チャレンジ海体験 5年生
チャレンジ海体験5年生 2日目
9/30 5年生代休 C−NET
10/1 トップアスリート夢授業 民族クラブ スクールカウンセラー来校日
10/2 委員会活動(卒業アルバムの写真撮影6年生)