授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。8をいくつといくつに分けるの学習をしていました。みんな、ブロックを操作しながら考えていました。今は、ていねいに分けながら考えて、少しずつ力を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)運動会の旗

 今年も子ども達が描いた運動会の旗が飾られています。それぞれの個性があふれる作品になっています。来校された際には、見ていただけたらと思います。旗は、運動会が終わるまで見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族クラブの活動

 民族クラブの様子です。自己紹介カードを作っていました。できたカードは掲示するそうなので、色鉛筆を使って色塗りをしていました。書いた目標を達成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、きびなごのてんぷら・みそ汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳です。きびなごは天ぷらにすると絶品です。みそ汁は、気温が低かったので、温かくおいしかったです。わかたけ煮は、賽の目に切られたたけのこが歯ごたえがあり、わかめとの相性も抜群でおいしかったです。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。いくつといくつの学習をしていました。ブロックを操作しながら、考えていました。ゲーム形式で、楽しみながら学んでいました。1年生にとっては、楽しみながら学習することも必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 チャレンジ海体験 5年生
チャレンジ海体験5年生 2日目
9/30 5年生代休 C−NET
10/1 トップアスリート夢授業 民族クラブ スクールカウンセラー来校日
10/2 委員会活動(卒業アルバムの写真撮影6年生)