3年実力テスト 1月9・10日(木・金)、1・2年チャレンジテスト1月9日(金)

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、「夏野菜飯、パワースープ、トロピカルゼリー、牛乳」でした。

 今日は、令和5年度の学校給食献立コンクール優秀賞の作品をもとにした献立です。平野区平野西小学校のみなさんが考えました。
 献立のねらいは、「夏祭りのだんじりを盛り上げるために、給食で夏野菜をたくさん食べて体力をつけることができるように工夫しました。お祭り気分を味わえるように彩りも考えました。」とのことです。

 夏に旬をむかえる野菜として、「夏野菜飯」には、なす、ピーマン、赤ピーマンが、「パワースープ」にはトマト、とうがんが入っています。
 赤ピーマンは、年に1回だけ登場します。赤ピーマンとパプリカは同じナス科トウガラシ属ですが、緑色のピーマンが完熟したもので、パプリカとは別の種類です。完熟しているので、緑色のピーマンより甘みがあるのが特徴です。

7月9日(火)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○45分×6限

○職員会議

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯、肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、オクラのおかかいため、牛乳」でした。

 オクラは、アフリカ北東部が原産とされています。エジプトでは、古代から食べられていたそうです。ビタミン類やカルシウム、食物繊維を含む緑黄色野菜です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「おさつパン、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、冷凍みかん、牛乳」でした。

 今日は、朝から気温も高く「冷凍みかん🍊」にはぴったりの日で、おかわりにもたくさんの手が挙がっていました。

 毎回人気の「かぼちゃのミートグラタン」は、夏に旬をむかえるかぼちゃを主材にしたグラタンです。冬至にかぼちゃを食べる風習がありますが、今が旬の野菜です。日本で多く栽培されている西洋かぼちゃ以外にも、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃ(ズッキーニや園芸用の小型のかぼちゃ等)などの種類があります。

 グラタンは、通常は小麦粉でとろみをつけますが、今日のグラタンは、小麦アレルギーの児童生徒でも喫食できるようにと、上新粉でとろみをつけています。

7月5日(金)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○50分×6限

○3年:高校出前授業
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
10/1 中間テスト
10/2 中間テスト
10/3 いじめのアンケート4 火曜日の時間割
10/4 45分×6限