◇11月16日 土曜授業・防災学習(11月18日代休) ◇20日 4年社会見学(科学館)

5年 いじめといのちについて考える週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「いじめといのちについて考える週間」です。

5年生は、メールでのトラブルについて学習しました。
自分は、傷つける意図がなく、友だちに送ったメールでも、どんどんと広がっていく中で内容が変化していき、相手を傷つけてしまう結果になることがあると学びました。
子どもたちは、傷ついた側の女の子と、メールを最初に送ってしまった女の子、それぞれの立場になって、気持ちを考えました。
班で考えたことを共有してみると、同じ考えを持っている子がいたり、友だちの考えた意見を「確かにこれも思う!」と自分の意見に取り入れたりしていました。

その後、ラインでのメッセージのやりとりの事例を見ながら、どのような誤解が生まれてしまうか、どのように言い換えればよいかを考えました。
子どもたちは、自分ごとに置き換えて、「これってこう思っちゃうから、この方が良いんじゃない?」と班で話し合っていました。

6年 いじめといのちについて考える週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「いじめといのちについて考える週間」です。
今日は、6年生でいじめについて考える授業がありました。
いじめが悪いことなのは、誰でもわかっています。しかし、起こっていることがいじめなのか、そうでないのかは、難しいときもあります。
NHK for school を活用して、いじめについての考えを深めるのがねらいです。

児童の感想から
・自分の人間性が出るからいじめはこわい。
・いじめはそれぞれ感覚がちがうからむずかしい。
・いじめは続いてしまうと、人の命をうばうことだってあるからひどいことだと思う。絶対にしてはいけないと思う。
・いじめってどこからどこまでがむずかしい。
・いじめられている人がつらいと思うし、自分がされたらつらい気持ちになる。

5年 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味をつけて、おいしくいただきました。
自分で作った料理は、ひときわおいしくかんじられますね。
大満足でした。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が調理実習をしていました。ホウレンソウとジャガイモをゆでました。
それぞれが力をあわせ、自分の役割に責任をもって取り組んでいました。

2年 サツマイモ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日、2年生が学習園にサツマイモの苗を植えました。
雨で畑がぬかるんで大変でしたが、子どもたちはとても楽しそうでした。
お世話をがんばって、秋には立派なサツマイモが収穫できるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31