新年、あけましておめでとうございます。3学期は、9日(木)です。給食ありの5時間授業となっておりますので、ご注意ください。
TOP

7/11 1年 図画工作科

 1年生は、生活科で育てているアサガオを使って、染め紙をしていました。
 花びらを使って色水を作り、その色水を折っている和紙に染みこませます。その和紙を開くと、同じ形が規則的に連なって、きれいな模様になります。
 作った作品を嬉しそうに友だちや先生に見せる子もいて、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 児童集会

 今学期最後の児童集会は「(キャラクター)スリーヒントクイズ」をしました。なかよし班のグループで協力して、3つのヒントからあてはまるキャラクターを当てるゲームです。
 ネズミが嫌い⇒ドラえもん、行く先々に事件が起こる⇒コナンは簡単でしたが、最後の問題のキャラクターには「首にレモンがある」とのこと。その正体は、苅田南小学校ではおなじみの「南(なん)ちゃん」でした。
 そんな身近にいるキャラクターを忘れていた自分が少し恥ずかしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・さけのしょうゆ風味焼き
・みそ汁
・とうがんの煮もの
・ごはん
・牛乳 です。

7/10 4年 外国語活動

 4年生の外国語活動は「What time is it?(今、何時?)」です。日中の様々な時間について,尋ねたり答えたりしていました。
 モニターに映し出されたルーレットで選ばれた数字が出席番号の子が、先生の質問に答えていました。正しく答える子に対してボケる先生や、先生のボケにツッコむ周り子どもたちとのやりとりがとても愉快でした。
 楽しく学べるって本当にいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 6年 体育科&プール水質検査

 6年生は、今日が小学校生活最後のプール水泳でした。
 水慣れやプールの横を使った泳ぎの練習の後、小学校のプールでは定番の「洗濯機(流れるプール)」や「宝さがし」で楽しみました。
 水中に潜って楽しそうに宝を探している6年生は、実に子どもらしく見えました。そして、これから6年生の子どもたちの小学校生活での活動が少しずつ終わっていくことを思うと、少し寂しく感じました。
 6年生が泳いでいる傍ら、学校薬剤師さんがプールの水質検査を行っていました。子どもたちが安心してプールに入れるように、水道法によって定められた判定基準に則って、水の色・においや、細菌・微生物の有無を検査します。 
 学校ではその他に、給食調理室の衛生検査やダニまたはダニアレルゲンの検査、各教室の空気や照度の検査など、様々な検査を定期的に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 遠足(1・2年)
10/3 遠足(5年)
10/7 後期時間割開始
10/8 創立記念日

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習