「おはようございます」
2学期の初日、子どもたちから、元気なあいさつが聞かれました。
おうちの方が居心地が良いのを、がんばって登校する児童もいます。 8時10分〜8時25分の登校時間に、玄関を通るように時間を調整して、おうちを出てくださいね。 交通立ち当番
8月27日の交通立ち当番にご参加いただいた保護者の皆さま、新学期初日、お子さまの送り出しもある中、ありがとうございました。
今日の給食豆乳スープ 冷凍みかん 黒糖パン 牛乳 「綿柎開(わたのはなしべひらく)」
春夏秋冬の4つの季節を、それぞれ6つに分けたものを、二十四節気といいます。「立春」「春分」「夏至」「大寒」等、聞いたことがありますか。
さらに、それぞれの節気を3つに分けたものを、七十二候といいます。 8月22日〜27日は、七十二候で「綿柎開(わたのはなしべひらく)」といい、綿の実がはじけ、白い毛がのぞく頃といわれます。 塚本小学校玄関の綿も、7月末に黄色の花を咲かせましたが、現在、実が開いて白い毛を見せています。 不審者対応訓練
いよいよ新学期が始まります。不審者が校内に侵入した際、警察が到着するまでの間、子どもを守るためにできることを、「セーフティーよどがわ」の皆さんから学びました。
訓練は、不審者が、教室まで来てしまった場合を想定しました。 不審者を見つけて、声をかける担任役、児童役、担任と不審者のやり取りに気づき、職員室に連絡を入れる教員役、不審者侵入の校内放送で、さすまたを持って現場に向かう教員役等、それぞれの役割を確認しました。 不審者役の「セーフティーよどがわ」のスタッフの迫真の演技もあり、緊張感を持って臨むことができました。 |