4・5年生 口・歯の指導

歯科衛生士の方による、口・歯の指導を行いました。
ブラッシング指導の後は、どのくらい噛めているかガムを使って測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 着衣泳

長そで、長ズボン、靴を履き、お腹にペットボトルを抱えて、浮く感覚を体感しました。
「足を大の字に開くと浮きやすい」とアドバイスを頂き、やってみると上手く浮くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日の給食

鶏肉の唐揚げ
ハムと春雨のスープ
胡瓜の中華あえ です。
画像1 画像1

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
大きく成長したあさがお。よく観察して絵や気づいたことをかきました。

7月4日の給食

肉じゃが
厚揚げの味噌だれかけ
オクラのおかか炒め です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 全校遠足
いきいき運営委員会 PTA実行委員会
10/6 遊び場開放
10/7 委員会・代表委員会(アルバム撮影)6年卒業アルバム写真撮影(終日)
10/9 ポンソナ